当院ではコロナウイルス対策に ①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、どこに行っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 痛みや痺れで長い時間歩けない。
- 動いていると足が痺れてくる。
- 痛み止めの薬を毎日飲んでいる。
- つらくなったら注射を打つという生活が続いている。
- 腰を反ると症状が悪化する。
- 長距離歩くときは、休み休みでないと歩けない。
- このままだと歩けなくなってしまうのではないかと不安
- 手術を勧められたが、手術はしたくないと思っている。
- どんな治療をしても変わらないと諦めている。
- 病院や他の整骨院での保険を使った治療に満足できない。
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
「長年の脊柱管狭窄症が解消!」
若いころから腰を痛めることがありましたが、湿布等で数日で治っていたのが年をとるにつれてなかなか治らず、電気マッサージやハリ治療でなんとかやり過ごしていましたが、だんだん腰痛になる回数が増え、また、背中等にも痛みが出る事もた度々の状況でした。初回の治療で関節だけでなく、奥の筋肉も固いのが原因で姿勢も悪くなっていると指摘され、改めて「これではいけない」と考えさせられました。 脊柱管狭窄症だったようで、今は週2回のペースで通院し、家でも課題のストレッチ等を朝晩2カ月続けていますが、首や肩の周りの動きも一緒に良くなってきていることは実感しています。頑張って腰痛を起こさないカラダづくりをしていきたいです (永澤様 大田区在住・男性・60代) ※効果には個人差があります |
「根気強く症状に向き合ってくれる先生方です。」
私は元来東洋医学にはなじみがなく、70代後半になるまで一度も鍼やお灸、マッサージなどを行う治療院を一度も受診したことがありませんでした。77歳~78歳頃、母の介護をしていた為か、布団から起き上がったとき、お腹が痛くまっすぐ歩けない状態でした。整形外科を受診したところレントゲンを照射し、背中の骨が少し曲がっているが、電気をかければ少し楽になると言われたが、納得出来ないので通院をやめてしましまいました。親しい友人にこのひまわりを紹介され、生まれてはじめて東洋医学の治療院を受診しました。 脊柱管狭窄症だったようで、納得のいくように説明して下さり、機械も使わず先生の二本の手のみで施術して下さり、インナーマッスルの体操を教えて下さいました。コツをおぼえるまで一年位かかりましたが上手に出来るとほめて下さるのをはげみに毎回根気よく続けたところ、痛みもなくなり起き上がりもスムーズに出来るようになり背中も心なしかのびたようです。ご近所の方にも背中がのびて若くなったわよと言われましたので、もう少し治療を続けようかと思っております。 (増田 美和子様 大田区在住・女性・80代) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも脊柱管狭窄症が
改善されるのか?
他で良くならない理由
1、その場しのぎの施術を受けている
足が痛いから足をマッサージする。腰が痛いから腰を伸ばす。背中が痛いから湿布を貼る。
このような施術であなたの症状は本当に改善されますか?
痛い場所に対して施術をするだけで症状の改善が起きていれば、世の中痛みや痺れの悩みを抱える方は、ほとんどいなくなるでしょう。
辛い所を施術されると、その場は気持ちがよく、一時的には改善したように感じるかもしれません。
しかし、時間がたてば元通り。また辛くなりその場限りの施術を受ける。
いつまであなたはそのような治療を続けますか?
2、根本原因に気付いていない。
症状が出てくるのには根本的な原因があります。その原因は人によって異なり、個々で見極めなければわかりません。
- 日常生活での癖
- 仕事の特性
- 利き手
- 鞄の持ち方
- 足を組んで座る
- 運動習慣
- 車に乗ることが多い ・・・etc
上げればきりがありません。
これらの症状を誘発しているであろう根本的な原因を見極めたうえでの施術が必要です。
症状が出るには理由があります。
あなたが本当に脊柱管狭窄を改善させたいのであれば、痛みや痺れが出ているという表面的な事だけにとらわれず、根本原因をしっかりと見極めた治療が必要です。
3、家で行うべきトレーニングの指導がない
「1週間後にまた来て」
「辛くなったらまた来て」
「痛いときは安静にして」
「足を伸ばしといて」
このようなことを皆さんは言われたことがありませんか?
施術が終わり、家へ帰ってから今までと同じ生活をしていて、根本的な原因が改善されるでしょうか?
その場が気持ちよくなり、その場限り気持ちがいい施術をご希望であればそれでいいかもしれません。
しかし、体を根本的に変えていくことを望むのであれば、セルフメンテンナンス(宿題)は、必ず必要です。
私たちが施術で患者様に携われる時間は、1日の中でもごくわずかです。
その為に、家で行うべきことや、避けるべき行動などを細かく説明し、ご自宅にいる間に実践して頂く必要があります。
あなたの体を変えるのは、あなた自身です。努力せずに体は変わりません。
今まで脊柱管狭窄症が改善しなかったあなたは、このようなことが原因で、改善しなかったのかもしれません。
症状についての説明
脊柱管狭窄症の特徴的な症状
1:間欠性跛行(かんけつせいはこう)
少し歩いたら足に痛みや痺れが出る→少し前かがみで休むと症状が楽になってくる→歩き出してしばらくするとまた同じような症状が出てきて、立ち止まる。
このような症状のことを間欠性跛行と言います。
脊柱管狭窄症におけるもっとも多い症状の一つです。
2:腰を反ると症状が悪化する
脊柱管狭窄症の方のほとんどが、腰を反る動作や背伸びの動作などで症状が悪化します。
なので、腰を丸めて歩くのが楽に感じ、姿勢が乱れ、猫背になって歩いている方が非常に多いです。
3下肢の痺れや痛み
脊柱管狭窄症では、腰の痛みよりも足への痺れや痛みのほうが強く出ることが多いです。
また、安静時にはあまり症状は強くならず、歩行時などの活動時に症状が出現することが多いです。
4腰を丸めると痛みが和らぐ
腰を反ると痛みや痺れが増悪することと逆に、腰を丸めると痛みは楽になる傾向があります。
このような症状を、総合的に判断し、今ある症状は何が原因で出現してきている症状なのかを正しく判断をしていきます。
原因
脊柱管狭窄症の原因とは・・・
背骨の中の神経の通り道が、何らかの影響によって狭くなっていることによって発生します。
では、なぜ神経の通り道が狭くなるのか?
この原因に個人差が有ります。
骨の変形に伴うもの、背骨の歪み、すべり症に伴うもの、これらが複合しているものなど様々です。
この原因を、見極めることなく症状だけを追って治療を行っても、根本的な原因にたどり着くことなく、改善は見込めないでしょう。
また、はたして本当に通り道が狭くなってしまっているからなのでしょうか?
脊柱管狭窄症の診断を受けたものの、検査をしていくうちに実際は狭窄症による症状ではなかったという方も、非常に多いです。
なぜ今のあなたの症状が出ているのか。本当に狭窄症によるものなのか。狭窄症なのであれば、どこからくるものなのか。このようなことを注意して、原因を見極めていく必要があります。
当院での改善法
脊柱管狭窄症に対する、当院での治療法
1:深層筋マッサージ
脊柱管狭窄症を生み出す根本原因として、体の深部にある筋肉(深層筋肉)が硬くなることによって悪影響を及ぼします。
特に、長期間症状の続いている方は、痛みを回避するような体の使い方を続けることによよって、本来使わなくてもいい筋肉に過度のストレスを加えてしまっています。
それによって、本来緊張しなくていい深層筋に緊張が生まれ、痛みや痺れを引き起こす大きな原因となるため、この筋肉の緊張をいかに取り除くかが非常に重要になります。
一般的なリラクゼーションマッサージでは、体の表面の筋肉(表層筋)までにしか到達せず、深層筋への影響はほとんどありません。
しかし、当院では独自の技術によって、深層筋に直接働きかけ、緊張を取り除くことが出来ます。
2:痛みを避けるようにして歪んでしまった体を正しい方向へ矯正する。
長期間痛みや痺れを抱えている方は、辛さから逃げるように体の使い方のエラーが起きます。
痛みが出てしまう間違った体の使い方をしているままでは、症状を増悪させる原因が取り除かれても、また同じことを繰り返し、症状を繰り返します。
当院では、このような体の歪みを、ストレッチポールを用いて、体を解剖学的に正しい状態へ導いていきます。
3:インナーマッスルトレーニング
このトレーニングが最も重要です。
インナーマッスルとは、体を支えるために大変重要な、体の深部にある筋肉です。
この筋肉が弱かったり、上手に使えなかったりすると、体を正しい位置で支えられず、歩いた時の足の痺れや痛みなどが取れません。
この頃体幹トレーニングという言葉は、良く聞くようになりましたが、本当に正しい体幹トレーニングができている人は非常に少なく、そのトレーニングの成果を日常生活に還元できている人もほとんどいません。
正しい体幹トレーニングをして、痛みや痺れを感じないような正しい体のバランスの維持や、日常生活動作に生かせるよう、指導をしていきます。
3月3日までに
\ご予約の方に限り/
プレミアム整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
まで 1,980円
※通常 8,800円×2回=17,600円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
なぜ、2回1980円なのか?
- 初めての所は不安になる
- 1回で判断するのは難しい
とお考えの方もいらっしゃる事でしょう。
確かに施術を受ける前や1回施術を受けただけでは「ここに任せてみよう」と判断するのは難しいと思います。
費用を気にすることなくお試し頂けるよう、当院では2回セット1980円のキャンペーンをご用意しました。
本当に身体がつらい時に頼れる所かどうかご判断頂き、この機会にぜひお試しください。
他院とはココが違う!
当院が選ばれる
\ 8つのメリット /
1.初回30分以上のカウンセリング・検査でお身体の状態を徹底把握!
根本改善のためには原因の特定が必要です。当院では現在のお身体の状況を見極め、適切な施術ができよう徹底的に調べていきます。
2.納得・安心できる!わかりやすい説明
カウンセリング・検査の結果を元に、お身体の状態について説明します。専門用語は使わず分かりやすくを心掛けています。
3.臨床数8万以上!ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体
歴10年以上のベテラン施術家のみが担当。お一人お一人の身体に合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へ!
4.バキバキしません。身体に優しいソフトな施術
お子様や妊娠中の方でも受けられる、身体への負担が少ないソフトな整体です。
5.再発しない本来のお身体へ!充実したアフターケア
施術効果をさらに引き出し再発を予防するため、食事や生活習慣、呼吸やストレッチなどセルフケア指導に注力しています。
6.プライバシー重視の個室も完備
まわりを気にせずリラックスして施術を受けて頂けるよう、個室もご用意しております。
7.バリアフリーで広い院内衛生管理も徹底!
広い院内は車椅子での移動も可能です。当然ですがアルコール除菌やタオル交換など衛生面にも力を入れています。
8.夜20時半まで営業!完全予約制で待ち時間もなし
お客様の貴重な時間を無駄にしないよう、完全予約制を採用。お仕事帰りも通いやすい!
全国の有名整骨院からも
厚い支持を頂いております
「同業だからこそ、本当の良さを伝えられます」 ふじさん整体院・整骨院 愛知県春日井市で整体院をしています。 |
「同じ大田区で整骨院を経営していますが、患者さん思いの先生です!」 かさはら整骨・整体院 はじめまして。 |
「勉強熱心で思いやりのある誠実な先生です!」 かつしかウェルネス整骨院 葛飾区で整骨院を経営しております、坂田靖延と申します。 |
3月3日までに
\ご予約の方に限り/
プレミアム整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
まで 1,980円
※通常 8,800円×2回=17,600円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名